うえだ眼科クリニックの
ブログ

うえだ眼科クリニック、5月28日の手術内容

2019年05月28日

本日、白内障手術5件を実施しました。思ったより進行している白内障の方が多くて、少し時間がかかりましたが無事に皆さん終了しております。開業医という立場でいるとどうしても、難しい症例は大病院、総合病院となりますが、当院はこれまでの経験を元に、どのような方でも基本的に院長自身が執刀をしております。 明日の皆さんの手術後の笑顔を楽しみにしています。

うえだ眼科クリニック、5月21日の手術内容

2019年05月21日

本日、白内障手術5件を無事に終了いたしました。 明日の皆さんの手術後の笑顔を楽しみにしています。

うえだ眼科クリニック、5月14日の手術内容

2019年05月14日

本日、白内障手術5件+霰粒腫切開手術を無事に終了いたしました。 明日の皆さんの手術後の笑顔を楽しみにしています。

うえだ眼科クリニック、5月7日の手術内容

2019年05月07日

本日、白内障手術5件を無事に終了いたしました。 明日の皆さんの手術後の笑顔を楽しみにしています。

GW開けということで、本日からお仕事のかたも多いと思いますが、うえだ眼科クリニックも本日より診療を開始いたしました。午後が手術ということで、午前中のみの診療でしたが、多くの患者さんに来院頂き地域の方へ眼科医療を届けられる喜びで働いております。今後も、多くの方の視力を守るべくがんばっていきたいと思います。

うえだ眼科クリニック、4月23日の手術内容と眼瞼痙攣

2019年04月23日

本日、白内障手術4件、眼瞼痙攣(けいれん)に対するボツリヌス注射1件を無事に終了いたしました。 明日の皆さんの手術後の笑顔を楽しみにしています。

 当院では、眼瞼痙攣に対するボツリヌス注射をしているのですが、これって実は美容整形で用いられている注射で、ボツリヌス菌という細菌の神経麻痺させる毒素だけを抽出して、弱毒化(弱めた物)したものなのです。毒素というからには、神経の間に働いて麻痺させる毒なのですが、実は皮膚などのしわが改善するということで、女性のしわとりとして実施されている美容形成は多いと思いますので耳にしたことはあるのではないでしょうか。

 眼科領域では、眼瞼痙攣というまぶたの周りが不随意(無意識)でけいれんするために目が開けられなくなる場合に眼の周りに注射して症状を改善したり、最近は子供の斜視の治療として試用されることが認められています。保険適応ですので、適切な価格で受けられるのですが、適応となるかどうか診断が必要となりますので、ご興味のある方はお近くの眼科で相談してみてくださいね。詳しくは当院HPの眼瞼痙攣のページでお話ししたいのですが、現在作成中ですので、しばらくお待ちください。