西武新宿線「下井草駅」南口 目の前

只今準備中です

お問い合わせ お問い合わせ

初診の方はこちらから問診表をダウンロードして記入してお持ちいただきますと待ち時間等を短縮できる場合があります

〒167-0022
東京都杉並区下井草3-41-1 パロ下井草2F

網膜静脈閉塞症

1. 網膜静脈閉塞症とは

 網膜静脈閉塞症とは、網膜にある静脈血管に動脈硬化がおきて、血栓などで血管がつまってしまうことで、眼底に出血や浮腫(むくみ)が起こる病気です。
 静脈は網膜の周辺部から血液が戻ってくる血管ですので、そこが詰まってしまうと、血管が目詰まりを起こしたホースのようになって中の圧力が高くなって、血液の成分である血漿(けっしょう)や血液自体が血管の外に漏れだしてきます。放置しておくと浮腫が増強したりして、高度の視力障害がでたり、出血が増加したりすることで網膜の表面に特殊なかさぶたのような膜ができて、それが裂けたりすることで網膜剥離を発症して失明に至ることもあります。
 なお、網膜の血管には4本の大きな静脈があり、それらが最終的に集まって眼球から出てゆくのですが、そのそれぞれが枝分かれしている部分で詰まると“網膜静脈分枝閉塞症”(図1)となり、集合した血管が詰まると全体が閉塞する“網膜中心静脈閉塞症” (図2)となり、後者の方がより重篤な症状をきたすことになります。

図1、網膜静脈分枝閉塞症
図1、網膜静脈分枝閉塞症
図2、網膜中心静脈閉塞症
図2、網膜中心静脈閉塞症

2. 症状

 血管の閉塞した部分が網膜の周辺部分だと自覚症状がないことが大半なのですが、中心付近で血管が閉塞すると、中心部分の黄斑という物を見るために精密な機能を持った部分に出血がかかると、のう胞様黄斑浮腫(のうほうよう、おうはんふしゅ)(図3)という、黄斑という網膜の中心部分に水がたまって、むくみが出ることで視力が落ちることがあります。人によって症状は異なりますが、見え方が暗くなったり、ぼやけたりして最終的に視力低下を起こすのが特徴です。
 一部の方では、むくみが自然と吸収してくる人もいます。しかし、なかなか吸収しない場合は、網膜がむくんだ状態を放置しておくと、どんどん網膜の細胞が障害を受けて、むくみが改善した時に視力が元のようには戻らない可能性があります。

胞様黄斑浮腫

図3 嚢胞様黄斑浮腫:網膜の中心である黄斑(赤丸)に水がたまって(浮腫:黄色下線)視力が低下する。

3. 治療法:注射や網膜光凝固治療などの手術

 網膜静脈閉塞では、閉塞静脈周辺部に血行障害が生じており、網膜に血液が流れない“無血管帯”が引き起こされることがあります。この部分は生理的機能がないにもかかわらず酸素を消費するため周辺の網膜が酸素不足になるなど悪影響を及ぼします。
 また、血流が悪い部分があると、そこから血管に炎症を引き起こすようなVEGFといわれる物質が放出され、閉塞部位周辺の網膜に浮腫などの悪影響をもたらし、閉塞範囲が大きい場合には目の前のほうにある虹彩にも、新生血管という悪性の血管が発生して、悪性の緑内障となる場合があります。
 そのために、治療法としてはまずは、網膜のむくみを改善する目的で投与される抗VEGF硝子体注射や、ステロイド注射などがあり、その他にも新生血管などが生えてきた場合には外科的処置にあたる硝子体切除手術や光凝固手術を行って、網膜出血や浮腫を改善させたり、虹彩の血管新生の発生を抑制することで、網膜剥離の発生を抑えることがあります。当院では光凝固手術と、抗VEGF注射と、ステロイド注射を行っています。
 なお、当院でも実施している治療であり詳細は、抗VEGF硝子体注射の項目で説明しておりますので詳細ページをご参照ください。

抗VEGF硝子体注射 詳細な解説ページ

4. 病気の経過について

 基本的に視力の低下は黄斑のむくみの有無で決まります。むくみはある程度の年数を経ることで改善することもあるのですが、問題なのはむくみがあると、網膜細胞が徐々に疲弊して障害を受けてしまうことです。そうすると、むくみが消えた後にも視力が出なかったりしますので、治療しないで放置することで徐々に視力が低下してゆくことがあります。また、新生血管などの悪い血管が生えると失明につながることもありますので、落ち着くまでは必ず定期的な経過観察を受けるようにしてください。

5. その他-大事なこと-

 最近の報告では光凝固を実施しないほうが視力の経過がいいというような報告もありますが、その場合には網膜のむくみをしっかりと除去することで視力を少しでも維持することが重要であり、それを目的として抗VEGF硝子体注射やステロイド注射が用いられることが多くなってきました。ただ、高額な治療であり、複数回の処置が必要な治療ですので、経過をしっかり追いつつ担当医と相談したうえでご自身の病状にあった治療法を選択していってください。

ふくろう
うえだ眼科クリニック

診療科目:眼科一般

〒167-0022
東京都杉並区下井草3-41-1 パロ下井草2F

只今準備中です
診療時間 日・祝
9:30~13:00 - -
15:00~18:30 手術 - - -

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
▲土曜のみ9:00〜13:00
※受付時間は診療終了30分前まで
※火曜午後は手術のため一般外来は実施しておりません

診療カレンダー
10月
30
診 療
01
診 療
02
診 療
03
休診日
04
診 療
05
午後休
06
休診日
07
診 療
08
診 療
09
午後休
10
休診日
11
診 療
12
午後休
13
休診日
14
祝日
15
診 療
16
診 療
17
休診日
18
診 療
19
午後休
20
休診日
21
診 療
22
診 療
23
診 療
24
休診日
25
診 療
26
午後休
27
休診日
28
診 療
29
診 療
30
診 療
31
診 療
01
診 療
02
午後休
03
祝日
11月
28
診 療
29
診 療
30
診 療
31
診 療
01
診 療
02
午後休
03
祝日
04
祝日
05
診 療
06
診 療
07
休診日
08
診 療
09
午後休
10
休診日
11
診 療
12
診 療
13
診 療
14
休診日
15
診 療
16
午後休
17
休診日
18
診 療
19
診 療
20
午後休
21
休診日
22
診 療
23
祝日
24
休診日
25
診 療
26
診 療
27
診 療
28
休診日
29
診 療
30
午後休
01
休診日
12月
25
診 療
26
診 療
27
診 療
28
休診日
29
診 療
30
午後休
01
休診日
02
診 療
03
診 療
04
診 療
05
休診日
06
診 療
07
休診日
08
休診日
09
診 療
10
診 療
11
診 療
12
休診日
13
診 療
14
午後休
15
休診日
16
診 療
17
診 療
18
診 療
19
休診日
20
診 療
21
午後休
22
休診日
23
診 療
24
診 療
25
午後休
26
休診日
27
診 療
28
午後休
29
休診日
30
休診日
31
休診日
01
休診日
02
休診日
03
休診日
04
午後休
05
休診日
1月
30
休診日
31
休診日
01
休診日
02
休診日
03
休診日
04
午後休
05
休診日
06
診 療
07
診 療
08
診 療
09
休診日
10
診 療
11
午後休
12
休診日
13
休診日
14
診 療
15
診 療
16
休診日
17
診 療
18
午後休
19
休診日
20
診 療
21
診 療
22
診 療
23
休診日
24
診 療
25
午後休
26
休診日
27
診 療
28
診 療
29
診 療
30
休診日
31
診 療
01
午後休
02
休診日
   休診    午後休診

眼科ブログ

お役立ちリンク

看護師・ORT・医療事務のパート募集中。
詳細はリンク先を参照ください。

ドクターズファイル

当院院長の情報は病院・医療検索サイト「ドクターズファイル」でも公開中。当院の治療方針のインタビュー等。詳しくはバナーからリンク先をご覧下さい。

ドクターズファイル